news新着情報

新着情報

ダンボールで水族館を表現!西京区役所でワークショップを行いました

2025.8.5

7月29日に西京区役所で ”ぼくとわたしのまち (西京区) が水族館だったらステキ” のテーマで、ダンボールワークショップを開催しました!

主催: NPO法人京都子育てネットワーク様 / 乳幼児親子のつどいの広場 いっぽ様・びおと~ぷ様
特別協力:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 澤田様 澤渡様

西京区役所 東庁舎5階 大会議室をお借りして、総勢48名 参加の大規模なワークショップでした!
(保護者様含む、内21名が小学生)

いつも行うワークショップはテーマを設定しないものが多いので、弊社としても初めてのテーマありのワークショップでした。

今回も大きいものから小さいもの、色付きのものまでたくさんの端材をご用意しました^^
みんな思い思いのダンボールを持ち、もくもくと自由工作をしていました!🌞
(※マルシゲ紙器様ご提供の紙出も大活躍でした。ありがとうございます🌞)

大きなサメや、古来魚!?、クラゲなどなど・・・たくさんの水族館の仲間が完成しました!

また、今回のワークショップのポイントは、作った作品を飾れる事!

東庁舎1階の交流ロビーに大きな水族館をつくり、みなさんの作品を約2週間展示します^^

また、今回は美術大学の学生2名がたくさん協力してくださり、テーマ設定から水族館作りまで、
さすが美術大生!といった視点で盛り上げてくれました🐟☆

交流ロビーには、ワークショップ参加者の作品のみならず、美術大生の作品もたくさん展示されています☺

是非みなさま西京区役所 東庁舎1階 区民交流ロビーで実際の水族館を楽しんでみてください🌞